歯周病を早く見つけるには? |
投稿: ☁時々☀ 20% 20℃/14℃ |
まずは口の中を鏡でみてください。歯肉の色が黒かったり、腫れてはいないですか?健康な歯茎はピンク色で引き締まっています。 ご自身の指で歯の根元から歯冠の方向へなぞってください。膿や出血はないですか?また、朝起きたときに口の中に粘つきや口臭はどうですか? その他、ブラッシング時の出血、歯の動揺、虫歯でないのに歯がしみる(知覚過敏)、よく物が挟まるなどの症状がみられたら、歯科医院で歯周病かどうかの診断を受けることをお勧めします。 |
2013年10月31日(木) |
<< 心臓l病やリウマチは歯周病と関係がありますか? 2013.10.30 |
あべのハルカス 『モクモク』 >> 2013.11.1 |
はじめのページに戻る |