アメリカ人が歯にかけるお金は日本の6倍? |
投稿: |
歯にトラブルがなくても歯医者に通院する割合はアメリカ人男性が全体の76%に対して、日本人男性はたったの36%(2013年パナソニックが調査した結果) なぜこのようなデーターがでたのでしょう?日本の国民皆保険制度は素晴らしいものですがこれが逆にあしかせになっているのかもしれません。アメリカでは歯科治療は多くの場合、自費治療になってしまいます。日本はまだまだ痛くなってから治療という考え方があるのかもしれません。 歯が健康でなければ、食事はままならず、そして全身に不具合がでる。当然、仕事にも大きな影響がでてしまう。それを避けるためにも、エリートたちは歯を大切にします。つまり、歯の健康維持は自分のリスク管理の一つなのです。 参考文献『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』 森下真紀 |
2021年5月16日(日) |
綺麗な歯は自己管理能力の照明? |
投稿: |
日本で歯ならびがよくて白い人はまだまだ少数派です。 一方で、欧米のエリートは「自分が周りからどう見られるべきか」を念頭において相手に清潔感を与えられるような綺麗な歯を維持するように努めます。そのために定期的に歯科医院に通院しクリーニングを受けて、自宅での口腔ケアもぬかりなくおこない、さらにはホワイトニングをおこなうーこれが欧米エリートの日常行為です。 「歯をきれいにすること」がビジネスマンとして必要不可欠な「身だしなみ」の一つとして考える欧米エリート。彼らと我々日本人の「歯に対する意識」の間には非常に大きな溝があるのかもしれませんね。 参考文献『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』 森下真紀 |
2021年5月15日(土) |
なぜ欧米のエリートは歯がピカピカなのか? |
投稿: |
皆さんも聞いたことがあるかもしれませんが、「太ってる人」「煙草を吸う人」は欧米のビジネス街においては出世できないといわれています。これは自己管理ができたいない人がビジネスにおいて管理できるはずがないという考えですね。 それと同じく、歯の汚れている(歯並びが悪い、歯の黄ばみ、口臭)人がエリートになることはありえません。どうしても値踏みされてしまうのです。 肥満を短期間で解決できないように、綺麗な歯も長期にわたる日々のケアがあってやっと達成できます。 参考文献『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』 森下真紀 |
2021年5月9日(日) |
世界的に有名な日本の経営者は歯の重要性を説いていた? |
投稿: |
世界のHONDAの創業者、本田宗一郎さんです。 本田さんは後輩たちに「世界に出ていくために、歯を治せ!」と言っていたそうです。 おそらく、世界の第一線で活躍していた本田さんにとって歯のケアがいかに重要かということを感じ取っていたのでしょう。 世界で活躍するのであれば世界基準の価値観を受け入れる必要性があると思います。欧米では、ビジネスで成功を収めたり、また、プライベートでの良好な人間関係を手に入れるためには、相手に好印象を与えるような綺麗な歯と美しい笑顔が必須条件となっています。 「あっ、この人はこのレベルの人か」と思われるのはうれしい人はいないかもしれませんね。 インターネットでだれとでもつながることができるようになった現在においては世界の人と対等にコミュニケーションをとるためにも最低限やっておかなくてはいけないのが歯のケアーそんな時代になってきているのかもです。 参考文献『世界の一流はなぜ歯に気を使うのか』 森下真紀 |
2021年5月6日(木) |
スーツも靴も完璧なのに歯で笑いものになった日本人経営者 |
投稿: |
イギリスのキングス大学の教授の言葉です。「日本にはエグゼクティブにも歯に問題がある人がたくさんいるね。以前、日本のトップ経営者が有名雑誌にでていたのをみたけれど、掲載されていたのが笑った写真だった。それで、口の中にいくつもの銀歯があるのが見えたんだ。さらにひどいのが、歯の色が黄ばんでいたんだ。世界のトップクラスの経営者の口元がこのレベルなのかと…と正直驚いた。日本人は健康意識が高く、性格的にもまじめで清潔感もあるのに、歯に無頓着ばかりなのはなぜだろう、不思議だよ」 日本は世界でも有数の医療先進国にもかかわらず、歯については見た目、健康面においては発展途上国なのです。言い換えれば伸びしろがあります。 欧米ではきれいな歯はステータスです。お金があればまず、歯に使うのが普通です。歯は常に健康的な白く、健康的に!健康に投資しましょう! 参考文献「世界の一流はなぜ歯に気を使うのか 森下真紀」 |
2021年5月5日(水) |
歯は口ほどにものを言う |
投稿: |
欧米では昔から歯の美しさは「富」「育ちのよさ」「ステータス」ととらえられてきました。どんなに高級な腕時計、洋服、靴を身に着けても歯が醜くければ信用に値しません。就職試験ではまず「歯」が見られます。 実力社会と言いわれるアメリカでも、特に東部の名門一流大学では、人種・家柄による階級社会が存在するそうです。 出身階級や育ちはどんなに努力しても変えることはできません。しかし、ありがたいことに綺麗な歯は努力すれば手に入ります。 『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』より |
2021年5月4日(火) |
就職のために矯正をする? |
投稿: |
大学生になってから就職試験のために歯科矯正をするという男性がいたそうです。理由を尋ねると「面接のときに、きれいな歯が僕の魅力を引き出してくれる。歯がきれいでないと自信をもって笑顔になれないもん」とのことです。 実はこれはイギリスの大学生です。歯が就職試験を左右するとは驚きですよね。日本では就職のために歯科矯正をするとはあまり聞きませんよね。ただ、これからはグローバル化社会。歯並びがよくなることはかみ合わせ、清掃性の向上、審美的にも良好になります! 『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』より |
2021年5月3日(月) |
欧米人は「歯」で人を判断する? |
投稿: |
「申し訳ないが、担当をかえてもらえないかな?」 これは日本の大手航空会社のファーストクラスで実際にあった出来事です。 彼は、名だたるアメリカの経営者で、当たり前の発言をしただけでした。 彼女になんの落ち度もなかったそうです。しかし、彼女には八重歯があったのです。日本ではチャームポイントになるかもしれませんが欧米では貧しさの象徴となるそうです。グローバル社会において今後、歯並びは必須事項かもしれません。もちろん、内面は見た目以上い大切ですが人は見た目が9割ともいわれます。 『世界の一流はなぜ歯に気をつかうのか』より |
2021年5月2日(日) |
元気がでない人、精神的にまいっている人は… |
投稿: |
元気がでない人、精神的にまいっているひとは口臭がします。 〇運動 〇ストレス 〇睡眠不足 〇我慢しすぎ 〇唾液の減少 のどれかに当てはまる可能性があります。 そんな時は、美味しいものを良く噛み(唾液をだして脳神経を活性化)、歯磨きをして(フロス必須)、いつもより早く寝ましょう!そして早く起きて少しの散歩(セロトニンを活性化!) 一度、試してみてください! |
2021年4月25日(日) |
コロナ下では虫歯が増殖中? |
投稿: |
コロナ下においては小中学生においては虫歯が急増中です。 @冷蔵庫との距離が近づくことでお口の中に食べ物がある時間が長くなる Aゲームやスマホを長時間みることで下を向くことになりお口の中が乾燥してしまう。 皆さん、気をつけてくださいね。 |
2021年4月18日(日) |