昆虫王国 |
投稿:☂ 70% 29℃/25℃ ラーメン記念日(日清食品) |
先日、ATCにある昆虫王国へいってきました。僕の娘より僕自身が楽しんでたと言っても過言ではありません。大人も子供も楽しめますよ。たしか8月末でやっていたと思います。ぜひ、楽しんでくださいね。 |
2015年8月25日(火) |
親知らず、抜いたほうがいい? |
投稿:☀ときどき☁ 0% 34℃/25℃ 処暑(二十四節気の一つ。暑さが峠を越し後退し始める) |
当院では可能な限り、歯を削らず、抜かずを心がけています。しかし、下顎の親知らずについては抜いたほうがいいことがあります。下顎の親知らずは一番奥にはえてくるので、磨きにくく虫歯や歯周病のリスクが高いのです。よく腫れることがあるのでやっかいなのです。 下顎の親知らずが一つ手前の歯に刺さるようにはえていると、痛みがでずに虫歯が進行し、痛みがでると2本とも抜かないといけないこともあります。 特に親知らずがでてくることの多い、18歳〜24歳ぐらいは特に気をつけましょう! |
2015年8月23日(日) |
知らず知らずのうちにしている食いしばり! |
投稿:☁ 20% 33℃/25℃ チンチン電車の日 |
皆さん、1日の内で歯が噛みあわさっているのはどれくらいあるとおもいますか?せいぜい、7分程度と言われています。普段は、唇がついていて、口を閉じていても歯は接触していない状態なのです。食事の時ですら歯と歯の間には食べ物があるので殆ど接触していません。 しかし、それ以上に接触している人もいます。歯ぎしりや喰いしばりをしている人です。食いしばりはデスクワークの人に多いでしょう。パソコンなどしているときに注意してみてください。自覚する人は少ないのでパートナーなどに指摘され気づくこともあるかもしれません。 無意識での行動ですので、完全治癒は難しいかもしれませんが、噛み合わせの負担を軽くすることはできます。ぜひ、御相談ください。 |
2015年8月22日(土) |
奥歯がなくなると動脈硬化のリスクが倍増! |
投稿:☁ 30% 30℃/25℃ バイクの日(総務庁) |
奥歯をすべて失った高齢者は、全部ある人に比べて動脈硬化になるリスクが約2倍に高まることが。厚生労働省研究班(研究代表者=前田芳信・大阪大歯学付属病院長)の調査でわかったそうです。 奥歯がない人はある人に比べて緑黄色野菜や魚介類の摂取が少ないという調査結果もあることもわかったとのこと。これらの食物は動脈硬化の原因となる血液中の活性酸素や脂質を除去する成分が豊富に含んでいるとの事。奥歯がない人は噛み切れないのでこういった食事を敬遠し、リスクが高くなるのでしょうね。うーん、僕も緑黄色野菜は食べるのですが、魚が苦手なので…。やはりバランスの良い食事が大切ですね。 |
2015年8月19日(水) |
皆様、お盆はいかがすごされましたか? |
投稿:☁ 40% 32℃/24℃ 豊臣秀吉没(1598) |
当院は木曜日からお盆休みをいただいておりました。申し訳ありません。僕は、実家へ行ったり、盆踊りへ行ったりしました。土曜日には友人の地元兵庫県篠山の『デカンショ祭』なるものにも参加してきました。今年より日本遺産にも登録されたらしくたくさんの人で賑わっていました。皆様はいかがお過ごしになられましたか?朝晩の気温差もでてきております。御身体御自愛くださいね! 西日本最大級らしいです。 |
2015年8月18日(火) |
治療は前歯が先?奥歯が先? |
投稿:☁時々☂ 60% 33℃/25℃ 函館・夜景の日 |
前歯が綺麗に並んでいると、奥歯はどうでもよい?いえいえ、前歯は食べ物を噛み切り、奥歯は噛み砕く。どちらも重要です。鏡をみてください。前歯と奥歯は形が異なるのがわかると思います。用途が異なるのです。 それでは、奥歯と前歯ではどちらを先に治療すればよいでしょう。痛みがあったり、どうしても前歯の色が気になったりする以外であれば、だんぜん、奥歯から治療をすることをお勧めします。なぜなら、奥歯を治さずに前歯だけを治療してもしばらくすると前歯が崩壊します。これは奥歯の支えがないと下の前歯で上の前歯を突き上げることにより上の歯が壊れてしまうのです。また、顎関節にも負担がかかり、肩こりの原因にもなります。 お口の環境を考え、長い目でみるなら奥歯から治療をしましょう。 右で噛めません。治療を進めないと左でしか噛めなくなり上の前歯をなくしてしまうリスクが高くなります。 |
2015年8月12日(水) |
当院での歯科麻酔への考え方 |
投稿:☼のち☁ 20% 34℃/26℃ 国歌制定記念日・君が代記念日 |
歯科の麻酔は医科に比べて難しいことがあります。例えば、腕に注射をすると皮膚が伸びるので痛みは少ないのです。その点、歯茎は伸びにくいので圧迫感が強く、麻酔液も漏れることがあるのです。 当院では、極細の注射針を使い、麻酔薬を体温まで温め(体液に温度が近いと温度差が少なくなり痛みを感じにくくなる)、刺入時の痛みをなくすために表面麻酔をする、薬液をゆっくりと注入する、などの取り組みによりほぼ痛まのない取り組みをしています。 注射器が顔の近くにくるので恐怖心があると思いますが、無痛治療には麻酔が必須です。怖がらずに少しだけ頑張ってください。緊張すると呼吸を止めてしまうこともあります。痛みに集中してしまうのでゆっくり呼吸をしリラックスしてください。 |
2015年8月12日(水) |
浜寺公園プールへ |
投稿:☼ときどき☁ 10% 35℃/27℃ 徳川5代将軍綱吉「生類憐みの令」をだす |
先週末、家族で浜寺公園プールへ行ってきました。今年初めてのプールです。子供たちはとても喜んでいました。朝、一番で行き、昼過ぎには帰る予定がギリギリの17時までいました。子供のパワー恐るべしです。しかし、案の定、帰りの車ではぐっすりでした。充実した週末を過ごせてよかったです。 遠くから子供と妻を眺める僕でした |
2015年8月11 日(火) |
口の中が乾きます |
投稿:☼ 10% 35℃/27℃ 長崎原爆記念日 |
口の中が乾いてしまう病気をドライマウスと言います。原因は様々ありますが主たるものにシェーグレン症候群の様な疾患、薬の副作用、加齢などがあります。 薬の副作用は、血圧が高い方が服用している降圧剤。不眠症などの向精神薬などです。 唾液は口の中を健康に保つのに重要です。唾液が少なくなると口内炎、舌炎、歯肉炎、齲蝕、歯周病、口臭の原因になります。 まずは一度、御相談ください |
2015年8月9日(日) |
口臭について |
投稿:☼時々☁ 30% 36℃/28℃ そろばんの日(全国珠算教育連盟 1968) |
口臭の原因はほぼ口腔内の細菌によって引き起こされます。歯ブラシで磨き切れていない食べカスやプラーク(細菌の塊)、舌苔(舌についた汚れ)がほとんどです。中には口腔内の細菌と関係ないものもあります。蓄膿による副鼻腔炎、糖尿病による特有の口臭、向精神薬の副作用により唾液が出にくくなることによる口臭、肝臓や消化器系疾患などがあげられます。 まずは、衛生士さんや歯科医師による正しいブラッシングを身につけてください。歯石とりなどはその後おこなった方がよいでしょう。その時に忘れがちなのが舌の清掃です。ここも口臭の原因となりますので、歯ブラシで優しく掃除をしてあげてください。今は、舌ブラシなどの専用の道具もありますよ。 |
2015年8月8日(土) |