むし歯菌は生まれたときから口の中にいるの? |
投稿:☂のち☁ 90% 27℃/20℃ 国民安全の日(総理府1960) |
× むし歯菌は生まれたときから口の中にいるわけではなく、母親、父親などの家族からうつると言われています。離乳食の熱さを確認したときにスプーンや食器を共有するとうつったりします。そのような環境は防ぐことはまず、無理でしょう。それよりも、細菌を増やさないよう口の環境を良くしてあげましょう。スキンシップをとることも大切ですよね。 |
2015年7月1日(水) |
またまた、錦織公園へ |
投稿:☁ときどき☼ 30% 27℃\20℃ アインシュタイン、相対性理論発表(1905) |
もはや、植田家のお決まりコースになっている蜻蛉池公園と錦織公園。その一つである、錦織公園(富田林市)へいってきました。ここの公園は駐車場代(620円)はいりますが、他は無料です。お財布にも優しいですね。自然も多く遊ぶ施設も充実しております。唯一の欠点は駐車場から遠いことでしょうか?お勧めですよ。 今日も、娘たちは見ず知らずの子供ちゃんとお友達になっていました |
2015年6月30日(火) |
Happy Birthday! |
投稿:☁のち☼ 30% 28℃/21℃ 日照権の日 |
金曜日の昼休み時間に急に呼び出されたわたくし。なにごとかと思いスタッフに呼び出されたところへいくとサプライズのHappy Birthday!。思わず、涙が…。開業して色々ありましたが、今の『うえだ歯科』を支えてくれているのは今のスタッフです。いいスタッフに巡り合えたと、感謝です。みんな、これからもよろしくね。 これからもよろしくね。 |
2015年6月27日(土) |
歯の中身は? |
投稿:☁ときどき☼ 30% 31℃/22℃ 住宅デー(全国建設労働組合総連合1978) |
エナメル質:歯の表層を覆います。体の中で最も硬い組織。それをも溶かす虫歯菌、怖いですね。 象牙質:歯の主体をなす組織です。ここまで虫歯菌がくると痛みを感じだします。 セメント質:歯の根の表面を覆います。 |
2015年6月25日(木) |
歯の専門用語をおぼえよう! |
投稿:☼ときどき☁ 10% 31℃/22℃ UFO記念日 |
治療にあたり、患者さんも基本的な専門用語を覚えてください。話が盛り上がること間違いなし。 口の中を大きく4分割にしましょう。 ○上→上顎 ○下→下顎 ○左→左側 ○右→右側 左右は自分の体を基本的に決めますので手や足と同じです。 例えば「右下第一大臼歯」は「右下6」とも言います。前歯が1になります。 |
2015年6月24日(水) |
近江八幡へ |
投稿:☼のち☁ 30% 28℃/22℃ 沖縄慰霊の日 |
先日、過去に勤めていて縁のある近江八幡へ行ってきました。帰りに水郷巡りや明智光秀の居城であった坂本城へも足をのばしました。 明け方の雨で水は濁っていましたが、楽しかったです。お勧めですよ。 念願の坂本城へ。なーんもなかったです。えらいずんぐりむっくりな明智様。 |
2015年6月23日(火) |
年齢別に注意してほしいこと |
投稿:☂のち☁ 80% 26℃/19℃ 夏至(二十四節気のひとつ。陽熱が最も高くなり昼間の最も長い日) |
乳幼児期(0〜5歳):乳歯の生え始めは特に弱いため、哺乳ビンを使って乳酸飲料を与え続けると歯にとってはひとたまりもありません。特に寝かせつけるための乳酸飲料、清涼飲料水は控えてください。 学童期(6〜12歳):永久歯の生え始めも、乳歯と同じく虫歯菌におかされやすいのです。特に一番先にはえる第1大臼歯は噛み合わせに特に重要になります。注意してあげてください。 思春期(13〜18歳):中学生から高校生の時期は勉強、部活動、反抗期と食生活が乱れやすくなりお口の環境が虫歯や歯周病のリスクが高まる時期です。 |
2015年6月21日(日) |
一度に多くの治療をしてください |
投稿:☁のち☂ 50% 28℃/20℃ |
前もって伝えていただければ可能な限り対応させていただきます。 しかし、対応しかねないこともあります。例えば、歯科治療の中でにおいてもっとも治療回数がかかりがちな根っこの治療です。最後の被せを入れる治療は目にみえますので充実感はあると思います。ただし、見えない治療こそ時間と手間がかかるものです。土台をしっかりと治療しないとせっかく被せたものをまた外さないといけなくなることもあるのです。最低でも根の数だけの治療回数はかかると考えてください。人の体には治そうとする反応があります。歯の根の治療後は2〜3日は噛んだりした時に痛みや違和感がでることがあるのです。それは炎症がおきて体が治そうとしているのです。それが数本を同時に治療すると数か所で反応が起きることもあるのです。急がばまわれということわざもあります。きちんとした治療をおこなっていきます。 |
2015年6月20日(土) |
現在治療中の病気を教えてください |
投稿:☂ときどき☁ 23℃/20℃ 海外移住の日(国際協力事業団,1966) |
病気治療中の患者さんは病状を事前に教えてください。 ○胃潰瘍・十二指腸潰瘍:痛み止めの選択 ○肝臓病患者さん(肝炎等):抗菌薬の選択 ○気管支ぜんそく:レジン、ユージノール ○高血圧:局所麻酔に含まれるアドレナリン ○糖尿病:感染しやすさ ○妊婦(病気ではありませんが):治療による刺激 ○虚血性心疾患:抗凝固薬による出血 ○骨粗鬆症:顎骨壊死 この他にも考えられることがありますので教えてください |
2015年6月18日(木) |
妊娠中のレントゲン撮影は大丈夫? |
投稿:☁ 20% 28℃/22℃ 弁慶、牛和若丸と五条の天神の前で出会う(1180) |
歯科用のレントゲンぐらいでは問題ありません。念には念をいれて安全をきたすために重たいですが、鉛のエプロンはつけていただきますが。万が一、つけなくても問題がおきる量ではないのです。 胎児は10週ぐらいまでは、放射線に対する感受性が高いので注意が必要です。もし、心配ならば、安定期の16週以降に撮影しましょう。 レントゲンはたくさんの有意義な情報を得ることができます。エックス線を気にするあまり精神的に不安定になるとホルモンバランスをくずし、胎児に影響を及ぼすことの方が問題があります。むしろ、化学物質や食べ物の影響の方が多きいでしょう。 |
2015年6月17日(水) |