田中先生 |
投稿:晴のち曇 20% 31℃/22℃ 薩英戦争はじまる(1863) |
本日より、田中先生に診療を手伝っていただくことになりました。田中先生は大阪歯科大学の保存科に所属しており、歯の根の治療を専門にされています。田中先生の診療日は火曜日、水曜日となっております。![]() 早く、皆さんに顔と名前を憶えていただくように頑張ります。声をかけてくださいね。 |
2014年7月2日(水) |
7月と言えば七夕? |
投稿:晴ときどき曇 10% 31℃/22℃ 童謡の日(1918) |
当院では七夕に向けて院内イベントとして飾りつけを手伝ってくれるお友達を大募集しています。ぜひ、願いをこめて書いてくださいね![]() |
2014年7月1日(火) |
歯を失う原因でもっとも多いのは? |
投稿:曇ときどき晴 20% 30℃/23℃ 青いバラ開発される(2004) |
歯周病 歯周病は歯と歯の間の隙間から進行します。歯周病の原因はプラーク(細菌の塊)の中に含まれる歯周病菌です。歯周病菌は酸素を嫌がります。よって歯周病菌は歯周病菌のポケットの奥の方に巣をつくります。奥に行けば行くほど歯ブラシは難しくなります。 歯周病を予防するには「歯周ポケット」を綺麗にすることが大切です。 |
2014年6月30日(月) |
成人の何割が歯周病にかかっていますか? |
投稿:晴のち曇 20% 29℃/23℃ 佃煮の日(1646) |
8割 歯周病とは歯茎やその周辺など、歯を支えている組織の病気です。歯と歯茎の隙間(歯周ポケット)にたまった歯垢(プラーク)に含まれている歯周病菌が主な原因です。実は成人の8割が抱えている病気で国民病の一つとされています。食生活、ストレス、喫煙習慣など複雑に関わっています。 |
2014年6月29日(日) |
スタッフへ感謝! |
投稿:曇のち雨 50% 27℃/24℃ 貿易記念日(1859) |
今日は午前中の診療が終わるとスタッフからサプライズが。スタッフから誕生日プレゼントをもらいました。うーん、感謝です![]() |
2014年6月28日(土) |
デンタルフロスを使うことにより歯茎はやせませんか? |
投稿:曇ときどき晴 20% 30℃/23℃ 演説の日(1874) |
正しく、使用すれば歯茎を傷つけたり、痩せるようなことはありません。 とくに初めてや、使い方がよくわからないときは鏡をみて歯の隙間を確認しながら、ゆっくり挿入することで、歯茎を傷つけないように注意してください。使い方がよくわからないときは相談してくださいね。 |
2014年6月27日(金) |
デンタルフロスの利点 |
投稿:曇ときどき晴 20% 30℃/22℃ 国際薬物乱用・不正取引防止デー |
デンタルフロスを用いることの利点は歯ブラシの毛先が届かないところのプラークを除去できるということです。 デンタルフロスを使用したときに引っ掛かりがあると、虫歯や歯石の可能性があります。このように隠れたトラブルを発見できるのもフロスの利点と言えるでしょう。 |
2014年6月26日(木) |
デンタルフロスはいつ使うのが良いですか? |
投稿:晴ときどき曇 10% 31℃/20℃ マイケル・ジャクソン死去(2009) |
歯ブラシを使った後にデンタルフロスも併せて使用するようにしましょう。特に寝ている間は、唾液の分泌が少なくなり、自浄作用が低下して口の中の原因菌が増殖しやすい状態になるために、寝る前なるべく歯垢を取り除いておくとよいでしょう。 |
2014年6月25日(水) |
歯ブラシだけでは不十分? |
投稿:晴ときどき曇 30% 30℃/20℃ 空飛ぶ円盤記念日(1947) |
歯ブラシによるブラッシグの除去は大変有効ですが、歯と歯の間には歯ブラシが届きにくい場所があり、歯垢が残りやすいのです。虫歯や歯周病、口臭予防には歯垢の除去が必須です。歯ブラシ後にデンタルフロスを使うことで歯垢除去率は格段にあがります。![]() |
2014年6月24日(火) |
IKEA |
投稿:晴ときどき曇 10% 29℃/21℃ 沖縄慰霊の日(1945) |
昨日は、IKEAに家具を見に行きました。医院のチェアーに少し変化をつけようと思い見物へ。日曜のIKEAは雨も降っていたためか、たくさんの人でした。驚いたのが、モーニングのメニューでした。家具屋?さんなのに食事までできるとは。恐るべしです。たくさんのモーニングを堪能しました。![]() たくさんの人でした |
2014年6月23日(月) |