「8020運動」とは80歳で歯を20本以上たもとうという運動? |
投稿: 曇ときどき晴 20% 10℃/5℃ 石の日 |
〇 現在、80歳の日本人は平均で6本しかありません。しかし、20本以上歯があれば何でもおいしく食べれて、楽しく会話ができ、生き生きとした生活がおくれます。 |
2014年1月4日(土) |
虫歯があると、宇宙飛行士になれない? |
投稿: 晴のち曇 12℃/4℃ ツタンカーメン王の墓発見(1922) |
〇 気圧の変化により小さな虫歯でもひどく痛むことがあります。宇宙船には歯医者さんがいないので痛くなっては大変です。だから虫歯になっている人は宇宙飛行士にはなれないのです。 同じ理由で海外などで飛行機を利用される方は気をつけてください。飛行機に乗り、気圧が下がると普段は問題なくても痛みがでることがあります。年初めに、検診を受けましょう。 |
2014年1月3日(金) |
初詣、凧揚げ♪ |
投稿: 晴ときどき曇 20% 12℃/7℃ 書き初め、初荷、初夢 |
今日は、朝から『久米田寺』に初詣へ行きました。何人かの患者さんにも会うことができ、挨拶をさせていただきました。昼からは何年かぶりの『凧揚げ』もでき、充実した一日でした。 天まで届け♪ |
2014年1月2日(木) |
今年も、よろしくお願いします |
投稿: 曇のち晴 30% 12℃/8℃ 元日、年賀、初詣 |
2014年元日 あけましておめでとうございます。大晦日は、いかが過ごされましたか?僕は、家の中で、TVをみながら年越し蕎麦を食べてまったりとしていました。本日は家族で『久米田寺』に初詣に行く予定です。今年もよろしくお願いします。 医院のディスプレイも正月バージョンに! スタッフにしてもらいました。ありがとう♪ |
2014年1月1日(水) |
『感謝』 |
投稿: 曇時々晴 30% 11℃/5℃ 大晦日、年越し |
今年、2013年4月に地元の岸和田市で『うえだ歯科医院』を開業させていただきました。早いもので、もう8ヶ月が経ちました。 ひとえに、今の自分があるのは患者さん、家族、友人、先輩、後輩、従業員のおかげだと思っています。これからも精進していく所存です。 まだまだ、不徳の致すところもあると思いますが、来年も、よろしくお願いします。 |
2013年12月31日(火) |
同級生との忘年会♪ |
投稿: 晴のち曇 10% 10℃/2℃ 地下鉄開業の日、みその日(毎月) |
昨日は、小学生時代からの同級生との忘年会で、岸和田の『山内農場』というお店でしました。 みんなと職業や家庭などの話で盛り上がりました。どんな、仕事でも楽なことはないでよね。みんなお互いにがんばろう!一年間、お疲れ様でした。 とても、楽しかったです |
2013年12月30日(月) |
忘年会♪ |
投稿: 曇時々晴 20% 8℃/3℃ 肉の日 |
昨日は、午前中は診療をし、午後からは大掃除をしました。使っている器具や空調設備を感謝の意味も込めて、綺麗にしました。夕方からは忘年会♪皆さん、開業初年度、ありがとうございました。そして、衛生士学生の原田さん、国家試験がんばってください。 |
2013年12月29日(日) |
卑弥呼の1回の食事で噛む回数は現在と比べて約何倍多い? |
投稿: 曇時々雪 50% 6℃/2℃ |
6倍 現在は、1回の食事で、約620回しか噛まないのに対して、卑弥呼は、なんと約、3990回も噛んでいたそうです。 |
2013年12月28日(土) |
歯に血管は通っていない? |
投稿: 曇のち雪 9℃/7℃ ピーターパンの日 |
× 歯に血管は通っています。歯の中心には歯髄という部分があります。ここには、神経と血管が通っています。虫歯がひどくなって痛みがでるのはこのためです。やがてほおっていると痛みがなくなりますが、神経が細菌に侵されるためにより治療期間がかかります。 |
2013年12月27日(金) |
人間の永久歯の数は、親知らずをのぞいて全部で何本? |
投稿: ☁のち☂ 90% 11℃/6℃ ふろの日(毎月) |
28本 永久歯は全部で28本、乳歯は全部で20本です。皆さんどうでしたか?手の指の数は皆さん把握していると思いますが、歯の数は案外把握していない人が多いのではないでしょうか? |
2013年12月26日(木) |