歯科 岸和田市で小児歯科、インプラント治療、無痛治療にとりくむ『うえだ歯科医院』は久米田池ちかく、桜台保育所となり

うえだ歯科医院  インプラント専修医

CT完備 最新の治療及び無痛治療を提供します

院長ブログ


  父のバースデイ
投稿: ☀のち🌂 50% 15℃/9℃
 昨日は、父の誕生日をみんなで祝いました。仕事の事、人生の事と導いてくれて感謝しています。これからもよろしくお願いします。Happy Birthday!

 


2013年11月18日(月)

  歯石の除去にはどのような方法がありますか?
投稿:☀のち☁ 10% 19℃/10℃

 歯石を除去することをスケーリングと言います。

 スケーリングの種類には手用の器具(スケーラー)を用いる方法と、超音波を用いる方法(超音波スケーラー)があります。

 一般に超音波スケーラーは多量の歯石の除去に持ちます。しかし、どうしても取り残しがでるために手用と併用することがあります。

当院では寒い季節でも温水を使うことによりしみにくい歯石除去が可能です。



2013年11月17日(日)

  歯石の除去は何回ぐらいかかりますか?
投稿: ☀ 10% 18℃/9℃

 歯科医院への来院回数は御自分の歯が何本あるか、歯周病の重症度によって決まりす。すべて歯がある患者さんを想定すると、28本(親知らずを入れると32本)です。4回の除去治療ならば1回に7本ずつとなりますが、2回の治療ならば、1回で14本になります。

 歯石を確実に除去するには、付着している程度にもよりますが、時間のかかる治療です。1回で14本分もの歯石を除去することにもなれば必ず、歯石の取り残しがでてくると思ます。

 週1回ずつ、計4回の除去治療と言うペースが良いと思います。


2013年11月16日(土)

  40代 女性 歯周病が気になる為、歯科を受診しようと考えています。注意することはありますか?
投稿: 🌂のち☀ 70% 16℃/12℃

 特に、注意していただくことはありません。ただし、下記のような情報があれば治療を進めるうえで参考になります。

@いつから、どのような症状があるのか?

A全身疾患の有無(高血圧、心臓病、喘息、肝疾患、腎疾患等)

B現在、服用している薬の種類

Cアレルギーの有無

Dいつ、どのような歯ブラシで磨いているのか?


2013年11月15日(金)

  歯周病の検査はどんなことをしますか?
投稿: ☀のち☁ 30% 17℃/7℃

歯周病検査には以下のようなことをします。

@歯周ポケットの深さの測定

 歯と歯茎の境目には歯周ポケットと言われる溝があります。この溝の深さを「プローブ」と言う器具を使い検査をします。歯周病の進行をはかる目安になります。

Aプロービング時の出血

 ポケットの深さの測定時に出血の有無を確認します。これにより歯周病の活動状況を確認します。

B動揺度

 健康な歯はあまり動きませんが、歯周病の進行に伴い歯は動きます。

C口腔清掃状態

 各歯におけるプラークの付着状況を、色素による染めだしをおこない確認します。

D噛み合わせ

 歯列全体の咬合関係を調べます。

E分岐部病変

 歯根分岐部の歯周病の進行度の確認。

Fプラーク増加因子

 歯石、被せ物の不適合

G顕微鏡検査

 虫歯、歯周病の細菌を特定します。


2013年11月14日(木)

  妻、娘が無事に退院しました
投稿: ☀のち☁ 20% 14℃/7℃
 妻、娘が無事に退院しました。長女と二人きりだった我が家、より賑やかになりそうです。予定日より約1週間遅れで生まれてきた次女、余程母親のお腹が居心地が良かったのだと思います。心配していただいた患者さん、スタッフや関係者の皆様、ありがとうございました。

 

次女です。皆さん、遊んでやってください。


2013年11月13日(水)

  40代 主婦 寝不足になると歯が浮いたような感じがします。どのような状態ですか?
投稿: ☁時々☀ 20% 13℃/6℃

 普段なら何事もないようなものが寝不足や風邪をひいたり、肩凝りがきつくなったりすることで歯が浮いたように感じることがあります。細菌に対する抵抗力が落ちるため、自覚症状がなくても歯肉炎、歯周炎、歯の根の先に膿が貯まる根尖性歯周炎などにかかっており歯が浮くように感じることがあります。

 これは歯を支えている歯根膜と言う組織に感染や炎症が及んでいるためにおこる症状です。


2013年11月12日(火)

  60代 男性 一部の歯にぐらつきがあります。歯を抜かなければいけませんか?
投稿: ☁のち☀ 20% 16℃/12℃

 歯のぐらつきだけで抜歯の判断はできません。歯周病により歯肉の炎症が強い場合(急性症状)や、噛み合わせによる歯への負担が多い場合も歯のぐらつきが強く出ることもあります。

 何が原因かをつきとめることが重要です。ブラッシングの改善、スケーリング(歯石除去)、咬合調整、動いていない歯の固定などにより抜歯せずに保存できる場合も多くあります。


2013年11月11日(月)

  50代 女性 歯茎の後退が著しく、特に犬歯、小臼歯の歯根がむき出しです。痛みはありません。歯の磨きすぎですか?
投稿: ☁時々🌂 80% 21℃/15℃

 歯の根元の部分がむき出しになる『歯肉退縮』の原因には、歯の周囲の解剖学的な特徴な問題や歯周病などの炎症、不適切なブラッシングなどがあります。

 歯周病になると、歯と歯茎をつないでいる組織が壊され、それに伴い歯槽骨が吸収されることにより歯肉の退縮がみられるようになりまうす。

 歯肉退縮を引き起こすもっとも一般的な原因は、不適切なブラッシングにあることが多いため、歯ブラシの硬さ強さ回数磨き方などに注意を払う必要があります。

 気になるようでした、御相談ください。


2013年11月10日(日)

  50代 男性 子供に口臭がすると言われました。歯周病でしょうか?
投稿: ☀のち☁ 20% 20℃/11℃

 口臭の主な原因はやはり歯周病や大きな虫歯や舌につく汚れでしょう。(細菌が原因です)

 しかし、鼻の病気、胃などの消化器系、肺などの呼吸器系に疾患がある場合でも口臭が認められる場合があります。まずは歯科医師による診査と診断を受けてください。


2013年11月9日(土)

<<前のページ 最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 最初 次のページ>>

現在88ページ目を表示しています



うえだ歯科医院
〒596-0816 大阪府岸和田市尾生町5-3-48
Tel:072-441-4618
Fax:072-441-8020

Copyright (c) Ueda Dental Clnic All Rights Reserved.