ホワイトニングは、歯を削ったり人工物を付けたりせずに、歯そのものを白くできます。 ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。 オフィスホワイトニングは歯科医院で行い、ホームホワイトニングは、自宅で歯の漂白を行います。 |
|
●オフィスホワイトニング |
歯科医院で行う歯の漂白をオフィスホワイトニングといいます。 ホームホワイトニングで使用するものより強めの薬剤を使います。 治療は1,2回の通院でかなり白くなります。短時間で白くしたい方や、より白くしたい方向きの治療方法です。 |
●ホームホワイトニング |
オフィスホワイトニングに対し自宅で行う歯の漂白をホームホワイトニングといいます。 主に、夜間、寝ている間に使っていただきます。自宅で自由な時間にできます。 希望する歯の白さによって異なりますが、通常は3週間ほど毎日行えば白くなります。 |
歯肉のホワイトニング |
歯ぐきが黒くなるメラニンとは? |
メラニンによって歯肉の色が褐色に変化してしまうことをメラニン色素沈着と言います。 メラニンは、上皮基底細胞層に散在するメラノサイトで正合成され、付近の基底細胞質内に顆粒状の褐色色素として沈着します。 歯肉にメラニン色素が沈着する原因は喫煙や口呼吸などが関係しています。 |
歯肉のホワイトニング法 |
薬剤を使った場合の治療時間は約10分、レーザーを使った場合は約30分です。 施術をしてから約2週間でピンク色健康的な歯肉の色に戻ります。 |
オフィス(医院) | ホーム(自宅) | |
費用 |
5万円(+消費税) 3回分の処置費用を含む |
2万円(+消費税) セット内容:マウスピース及びホワイトニングジェル3本 |
メリット | ○すぐに効果が表れる |
○好きな時間にホワイトニングが可能 ○自身で濃度の調節が可能 |
デメリット |
○ホームに比べるとムラができることがある |
○1ヶ月ほど期間がかかる(個人差があります) ○マウスピースの手入れが必要 |